船釣りブログ
2025/3/7~9 八丈島遠征ツアー@神湊漁港宇之丸 2日目
八丈島ツアー2日目!
この日は泳がせ釣りでカンパチ狙いです🎣
朝イチはムロアジ釣りから!
船長からは「ムロアジは苦戦するぞー」との事でしたが、
そこはチームFishing MARCO!
ムロ釣りは外しません( *´艸`)
30~40分ほどで十分すぎる程釣り、いざ泳がせ釣りに!
泳がせタックル
竿:アリゲーター技研
クレイジーギル ブレイブ175
ギル14-175
リール:ビーストマスターMD6000
シーボーグ800MJ
PE:10号
リーダー:60号5m
ハリス:60号 2.5m
針:インターフックGT28号
オモリ:300号
120mほどのポイントにてまずは第1投です!
魚探の反応を見ているとやや浮いた反応有。
着底からのアタリを見てもらいますが異常なし。
暫くはこんな感じで落ち着いた状況が続きました。
やや反応が浮いているのが気になり、中層をじっくり探ってもらうと
底から5~10m辺りでアタリが頻発!
やはり魚が底を嫌っているようでした。
底潮が暗い?温度が低い?
どちらにしろ、着ドンのアタリはほぼ無かったですね。
まずは5~7キロサイズが連発!
暫くこのサイズが続いた所でサイズアップに期待していると!
期待通りの16㎏(≧▽≦)
ナイスファイトでした!!
しかし後が続かず、サイズはまた逆戻り笑
なかなか上手くはいかないですね(>_<)
2日目はこんな感じで良型は1本止まり。
10㎏未満の数釣りになってしまいました(>_<)
3日目は気合を入れ直し、良型数釣りに期待!!
風向き的にもヒラマサポイントに行くかも( *´艸`)