船釣りブログ

2024-03-23 13:19:00

2024/3/16~3/18 八丈島ツアー@八丈島アサギク/勢寿丸

今回は3/16~3/18の2泊3日で、八丈島ツアーを決行してきました!!

 

今回の参加者は5名の方々(≧▽≦)

 

初めての八丈島、大物釣り初めての方から、八丈島に通いこんだベテランの方まで様々!

 

事前の天気予報によると強風・雨等が心配されましたが、皆さんの普段の行いが良かったのか、

 

無事に全日程出船することが出来ました🚢

 

 

 

今回の行程を簡単に説明しますと、

 

初日

羽田空港7:30分離陸→八丈島空港8:25到着

アサギクに立ち寄り、釣具をピックアップ

10:00出船 オナガダイ含む五目お土産釣り

16:00帰港

 

2日目

5:00出船 ムロアジ泳がせによるカンパチ狙い

12時帰港

 

3日目

5:30出船 ムロアジ泳がせによるヒラマサ狙い

10:30帰港

13:45八丈島離陸→14:40羽田空港到着

解散

 

 

比較的時間的にも余裕があり、何より釣りが終わった後にゆっくりお風呂に入り、ご飯食べたり出来るのが最高です( *´艸`)

 

また今回はツアーを利用して頂いてますので煩わしい作業が無い!

 

 

サービス内容としては

➀ムロアジサビキ・泳がせ仕掛(ハリス・針部分)使い放題

➁釣った魚の船上絞めサービス

③おまつりほどき等の船上トラブルのお手伝い

④釣具の洗浄

 

 

 

釣りして、ゆっくりお風呂に入って夕食を食べて寝るだけ!

 

まさに釣りだけを楽しむツアーですね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

さて初日の釣りですが、10時に出船してオナガダイ等のお土産釣りからスタートです!

 

カンパチなどの本命魚を狙いたい所ですが、10時からのスタートですとエサのムロアジが釣れにくい。

 

エサ釣りで時間を費やすのであれば、初日は五目釣りを楽しんで頂いて、お土産を確保し、気楽になった所で2日目からの泳がせ釣りに挑んで頂こうという目論見!

 

1710759808838.jpg

 

 

20240317_105113.jpg

 

1710759808302.jpg

 

何度来ても出船時はワクワクしますね!

 

八丈島も八丈小島の景観も期待感を高めてくれます(≧▽≦)

 

 

 

出船してはみましたが思ったより風が強く、本命オナガダイポイントに入る時間を遅らせ、前半はアオダイやアカイサキを中心に狙いました。

 

後半は本命オナガダイを狙い、最大5キロのBIGサイズを頭にいい人で5本程ゲット!

 

20240316_164200.jpg

 

 

とにかく投入すれば何かしらの魚がヒットしてきます。

 

が、何を狙うかで重要なのは正しいタナの取り方!

 

これが出来るか出来ないかで釣果に大きく差が開きます。

 

オナガダイも少しのタナの違いでサイズにバラツキが出ます。

 

使用している仕掛けは全員同じですので、少しのコツで変わってしまいますね!

 

こんな事も船上でアドバイスさせて頂きます!(^^)!

 

 

 

 

この日は初日で移動疲れも有りますので1時間の延長のみで16時に帰港。

 

宿に帰ってからはゆっくりお風呂に入って頂いて、18時から夕食。

 

その後は自由行動で、外に飲みに行く方、すぐに寝てしまう方など様々です!

 

 

 

 

 

 

 

2日目は風もあまり強くならない予報ですので一番期待が持てる日!

 

1時間早く出船し、エサを確保した後に本命カンパチ狙いです!!

 

 

 

しかし、事前情報によるとムロアジの姿をここしばらく見ていないとか・・・

 

当然カンパチもしばらく釣果無く、やってみないとわからないとの事笑

 

不安は有りますがそこは当店の持っているお客様たち(≧▽≦)

 

なんと朝の1投目からムロアジを引き当てます!!

 

そこからは船長も驚きの入れ食い状態!!

 

店長もムロアジ外しでサポートします。

 

朝の30分で汗だくになりました(''ω'')ノ

 

全員で60~70匹くらい確保できましたので、すぐにカンパチ狙いに移動です!

 

こうなるとカンパチへの期待度も高くなりますね!

 

既に皆さん、釣れていない事前情報など忘れてます笑

 

 

 

 

 

140mほどのポイントにてまずは第1投です!

 

今回は泳がせ釣り初めての方もいらしたので、まずはその方のセッティングから釣り方のサポートをしていましたが、気が付くと後ろから「ヒットー!」の声!!

 

なんと1投目から食ってきたようです笑

 

しかも型がよさそう!!

 

10分ほどのやり取りを楽しんで上がってきた魚は良型カンパチでした(≧▽≦)

 

20240317_120659.jpg

 

後検量で18㎏!!

 

Hさんおめでとうございます!!

 

 

 

いきなりの良型サイズ出現で、当然船内は大盛り上がり(≧▽≦)

 

 

ちなみにタックルは、

 

竿:アリゲーター技研 クレイジーギル ブレイブ175

リール:シーボーグ1200MJ

PE:10号

リーダー:60号5m

ハリス:60号 2.5m

針:インターフックGT28号

 

 

八丈島ではスタンダードタックルですね!

 

 

 

 

次の流しでもHIT!!

 

ベテランAさんの危なげないやり取りで上がったのは、またも良型カンパチ!

 

20240317_073705.jpg

 

 

竿:アリゲーター技研 クレイジーギル ブレイブ175

リール:ビーストマスターMD6000

PE:12号

ハリス:60号

針:インターフック28号

 

 

 

 

 

更に続きます!!

 

20240317_092303.jpg

 

 

前回の八丈島釣行に引き続き15㎏の良型カンパチゲットのTさん!!

 

もう泳がせ釣りに病みつきですね(≧▽≦)

 

竿:アリゲーター技研 クレイジーギル ブレイブ175

リール:ビーストマスターMD6000

PE:10号

リーダー:60号5m

ハリス:60号

針:インターフック28号

 

 

 

 

 

まだまだ終わりません!!

 

先程のAさんですが、仕掛回収していたところ、突然ひったくるようなアタリ!!

 

残り30m?位でヒットしたので恐らくキハダでしょう!

 

 

40m位走られたところで強引に止めてやり取りスタート!

 

リールパワーと、慣れたやり取りでガンガン巻き上げていきます。

 

お陰で、水面で元気すぎるキハダマグロ笑

 

手繰りをさせてもらいましたが、少し苦戦して無事にギャフを打ち込みランディング出来ました!

 

20240317_095901.jpg

 

後検量で27㎏でした!

 

20240317_120634.jpg

 

 

 

 

 

この他にも沖サワラやカンパチのヒットなど続き、獲れない魚も居ましたが、事前予想を覆す絶好調な1日となり、2日目終了となりました!

 

20240317_120858.jpg

 

この日のベスト3ショット!

 

 

 

12時に帰港して、お昼はラーメン屋さん🍜

 

午後はたっぷり時間があるので、堤防に釣りに行く方、買い物に行く方等、この日も様々です。

 

温泉やお土産屋さんなども有るので、行きたい方はこの時間に行くのが良いかもですね!

 

 

 

 

 

3日目の最終日は強風予報でしたので風裏ポイントにての釣行。

 

船もあらかじめそちらに回していてくれたので、ポイントは近くです!

 

こんな自由が利くのも島の釣りの良い所ですね。

 

しかも風裏ポイントだからと言って釣れない訳ではありません!

 

 

 

 

 

この日は前日のムロアジも残っており、予備餌のデットベイトも有ったので朝イチから泳がせ釣りに!

 

20240317_105124.jpg

 

 

あまり沖に出すと強風の影響を受けるので灘寄りの50~80mのポイント🚢

 

ここはヒラマサのポイントのようです!

 

活き餌を使う方、デッドベイトを使う方など様々でしたが、特にデッドベイトを使う時はエサの付け方、誘い方に注意が必要です!

 

それさえ注意して頂ければ、活き餌と遜色無く食ってきました。

 

 

 

この日もヒット連発!!

 

しかし、魚がデカすぎたり、海が悪くやりとりが上手く出来なかったりでバラシ連発!!

 

60号ハリスを切っていく大物(船長曰く20㎏以上のヒラマサ)も多数でした(>_<)

 

 

 

 

 

 

やっと上がったのは12キロのヒラマサ!

 

20240318_092121.jpg

 

 

この魚も強烈でしたが、他の魚たちはもっと強烈!!

 

各自バラした悔しさを残して10時30分に帰港となりました。

 

 

 

3日間の釣りを終了して各自満足感はバラバラですが、事前の予想を大きく覆す釣果だったように思えます!

 

船長に良いポイントに連れて行ってもらえば、そこは八丈島ですので魚影は半端じゃない位濃いです!

 

あとは間違った釣りさえしなければ釣果は出ます!

 

それが証明できた釣行となりましたね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

冒頭でも書きましたが、ベテランの方でなくても、しっかりサポートさせて頂きますので、泳がせ経験の少ない方でも楽しんで頂けます!

 

今回参加した方の大半は泳がせ釣り2~3回目の方々です!

 

タックル選びから釣り方など間違わなければ、釣果はついてきますので、まずは色々ご相談ください(≧▽≦)

 

また大物釣りはそのタックルや魚の大きさから危険も伴います。

 

その辺りもサポートさせて頂きますので、ケガ無く、安全に大漁釣果ゲット出来るよう努めさせて頂きます!

 

 

 

 

次回の八丈島釣行は5/25~5/27となっておりますので、是非お気軽にご参加くださいませ!

 

2024-01-18 19:15:00

2024/1/17ヤリイカ@勝山港宝生丸

今回はヤリイカです🦑🦑

 

年末まではトップで50~80杯の日が頻繁に出てましたが、年明け以降低調気味・・・

 

タイミングを見計らってましたが、なかなか復調せず💦

 

他の釣りの予定が急遽キャンセルになり、様子見も兼ねて行ってきました(≧▽≦)

 

 

今回の船宿は勝山港の宝生丸🚢

 

17トンの大型船です!

 

集合は5時半、出船は6時過ぎです。

 

 

当日のタックル

竿:極鋭ヤリイカ195

  イカスペシャルH155

リール:ビーストマスター3000XS

道糸:PE4号500m

リーダー:フロロ18号1.8m

仕掛:直結幹糸14号 ピッカピカ18㎝ 8~12本 間カン1.6m 

   ブランコ ピッカピカ針11㎝ 6~8本

   オモリ150号

   ヨリトリリングMサイズ

 

 

 

まずは行程50分ほどでスルメイカポイントの洲ノ崎沖に到着。

 

水深は200m前後。

 

ここ数日は速潮に悩まされていたようですが、この日も同じく・・・

 

しかも2枚潮でやりにくい事この上ない(~_~;)

 

それでも何とか型は出て、

 

20240117_081834.jpg

 

ポツリポツリの乗りでパッとしない展開でしたね💦

 

船長も粘ることなく、定時になるのでヤリイカポイントの白浜沖に移動です。

 

 

 

30分ほど走って到着。

 

こちらは大人しい潮でやりやすそう!

 

水深は150m前後です。

 

20240117_112411.jpg

 

 

久々のヤリイカでしたので、まずはスッテ交じりの8本角からスタート🎣

 

すると1投目から乗りが出ました!

 

噂通りの小ヤリでしたが活性は悪くない模様です(≧▽≦)

 

 

 

時々良い反応があれば3点掛け!

 

20240117_110507.jpg

 

 

4点掛け

 

20240117_121649.jpg

 

 

徐々にバケツも埋まります(≧▽≦)

 

20240117_110920.jpg

 

 

サイズも小さく、巻いてる途中でバレるやつも💦

 

そんな時は底でバレる・バレないやつをふるいに掛けてから巻き上げ開始です!

 

難しい事はしてませんが、乗りを捉えてからシャクリ上げ、追い乗りをさせるつもりで暫く誘いを掛けます。

 

その時点で外れるやつは巻いてる途中でバレる、外れなければバレないことが多い。

 

効率よく、尚且つ、多点掛けも狙えるので一石二鳥ですね(≧▽≦)

 

 

 

この日は乗りも良かったので、誘いもスタンダードに。

 

軽く頭上まで誘い上げた竿を素早く振り落とし、その後5秒前後のステイ。

 

乗りを感じたら竿を上げて、外れないかどうかの確認作業、の流れです!

 

 

よくヤリイカ釣りの時に竿をシャクってからアタリを見ている方も多いかと思います。

 

しかし、ヤリイカは落ちてくるものに興味を示します。

 

頭上まで誘い上げた竿を、間髪入れずに振り落とし、イカに角をフォールで見せた後に乗りを見ます。

 

乗りを感じたらバレるイカかどうかふるいにかける意味も込めて、竿を誘い上げます。

 

 

巻き落としも大事な作業。

 

誘いを3~4回繰り返しても乗りが無ければ20m程巻いて、すぐに落とし込みます。

 

着底の瞬間に乗りが出る事が多いですね!

 

詳しく知りたい方は是非店頭でお話ししましょう(≧▽≦)

 

 

 

後半は乗り目も落ちてきましたが、それでも数はまとまりました!

 

サイズが小さいので、ややボリューム不足は否めませんが(^_^;)

 

20240117_200019.jpg

 

 

違うポイントを攻めていた他船は、オスの良型サイズもかなり釣っていたようです。

 

群れによってサイズはマチマチのようですね!

 

今後はさらに新群れが入りますので、数・サイズ共に期待できます!!

 

 

今年は広範囲でヤリイカが好調ですので、これからの本格シーズンが楽しみですよ(≧▽≦)

 

Fishing MARCOでも釣行を企画していきますので、ぜひご参加ください!

 

イカ釣り初めて!初心者からステップアップした方等々大歓迎です!

 

 

2023-12-30 11:28:00

2023/12/27シマアジ@興津港第二沖合丸

2023年の釣り納めはやはりシマアジです🎣

 

今回は興津港の第二沖合丸。

 

南房の釣果が目立ちますが、興津もまだまだ型が出てます!!

 

 

 

お客様をお連れして5時半集合、準備出来次第出船です!

 

 

ポイントはいつも通りの25m前後で、今回はマダイ狙いも意識したポイント選定もしてくれました!

 

 

本日のタックル

ロッド:アリゲーター技研 BIANCA205(Fishing MARCOオリジナル)

リール:シマノ フォースマスター800

ライン:PE3号

天秤~仕掛:アマノ釣具 №305 TK-Z クッション取り付け天秤 1.8㎜×28㎝

       人徳丸ロングライフクッション 1.5mm×30cm

       サニービシFL60号

       MARCOオリジナル仕掛 シマアジ南房・房総SP ハリス3~5号 1.7~2.5m

       

 

20231227_082129.jpg

 

いつものタックルで今回も挑みます(≧▽≦)

 

 

 

 

まだ薄暗い中での実釣スタート!

 

朝イチはわかりやすい時合でもあるので気合入れて探ります。

 

 

 

潮の流れはいつも通り、あるか無いかわからないくらいのトロリ程度。

 

しかし1投目からエサは取られたので、活性はある様子でした。

 

こんな時は積極的にコマセを撒いてシマアジを寄せた方が良いので、やや多めのコマセを詰め、やや強めのシャクリで誘ってきます。

 

巻きのピッチは50㎝、ステイは3~5秒で高活性を意識した感じです。

 

 

すると4~5投目でしょうか。

 

シマアジのアタリが!しかも良型サイズっぽい感じです!

 

ファーストランで10m程走られましたが、ドラグを緩めて対応。

 

ここ興津は根際の砂地を攻めているので、糸はある程度出しても大丈夫です。

 

 

セカンドラン、サードランも対応し、力尽きてきたシマアジは徐々に浮いてくるように。

 

海面下で少し暴れ、天秤を何度か海中に戻しましたが、最後は船長のタモに収まり、いきなりの2.4㎏(≧▽≦)

 

20231227_103834.jpg

 

 

相変わらず写真の撮り方が上手くいかず、サイズ感が伝わりにくいですが肉厚の良型です(≧▽≦)

 

 

 

 

続いてお連れしたお客様にも!!

 

こちらも良型サイズの引き込みです!

 

自己記録サイズが1.3㎏との事でしたので2キロオーバーのやり取りは初体験!

 

でしたが、マグロやカンパチ等、数々の大物を仕留めている方ですので、やり取りは落ち着いおり、しばらくの後良型ゲット!

 

20231227_082906.jpg

 

使用タックル

竿:アリゲーター技研 BIANCA205 Fishing MARCOオリジナル

リール:シーボーグ300J

 

こちらはさらに大きい2.7㎏でした!!

 

記録更新おめでとうございます(≧▽≦)

 

 

 

 

 

好時合到来ですので、手返し良く投入していきます🎣

 

それから3投程した時に、またもや良型の引き込み!

 

重量感は先程ではないですが、よく走る魚です🐟

 

20231227_103851.jpg

 

今度は1.8㎏でした!

 

 

直後の投入で再々度のアタリ!

 

これも良型の引きで1.6㎏(≧▽≦)

 

20231227_104001.jpg

 

わずか20分ほどで1.6~2.4㎏が3枚と出来過ぎの釣果となってしまいました(≧▽≦)

 

 

 

 

まだ続くかなと思いましたが、流石に勢いがなくなってきて、ビシは突っつくものの針までは食わず。

 

次第にエサも取られなくなっていきました。

 

ハリスを4号から3号にしても当たらず、しばらくは沈黙の時間です。

 

 

 

 

ちなみにこんな時でも、シマアジはコマセを食いに来てます。

 

アタリが無いと諦めがちになりますが、探見丸や船の魚探を見ていると、コマセを撒けば反応が盛り上がります。

 

20231203_092257.jpg

 

これはアタリが無く、エサも散られない時に撮影したもの。

 

高活性時に比べればショボさは否めませんが、それでもコマセに反応してます。

 

こんな時に大きくコマセを振るのはNGです。

 

せっかく数少ない食い気のあるシマアジが寄ってきているのに、ビシを大きく動かせば散ってしまいますから。

 

詳しいコマセの振り方はFishing MARCOチャンネルを参考に。

 

南房・外房シマアジの誘い方 実釣編~オキアミコマセver.~

 

 

付けエサに反応しないのは、何かしらの違和感を感じているからだと思います。

 

ハリスなのか、針の重さによるエサの不自然な漂い方なのか・・・

 

そこを突き詰めていくと面白い結果が出るのがシマアジ釣り。

 

 

の時合から暫くの後、ハリスの号数と針のサイズや重さ、シルエットを変えることで渋い時間に食わせられました!

 

しかもまたデカそう!(^^)!

 

 

船長からの激励?ヤジ?が飛ぶ中、無事にタモに収まったのは2.0㎏!

 

 

o1080097115382170660.jpg

 

狙い通りの1枚で大満足の釣果となりました!

 

 

 

今回は我々が釣ったシマアジすべてが1.5㎏オーバーで、1キロ未満の小型が混じらない珍しい展開でしたが、二人して大満足の釣果!

 

興津シマアジは年内でいったん終了ですが、船長曰く1月もやれないことは無いという事で、希望があれば出船するようです。

 

水温も17度台でもう少し出来そうな感じも有りますので、年始の初釣りや、これからシマアジを始める方にもおススメの釣り場です!

 

当店でもチャンスがあれば興津にも行きますので、チャレンジしてみたい方、是非ともご参加ください(≧▽≦)

2023-12-25 17:48:00

2023/12/24 シマアジ@布良港松栄丸

今回は3週間ぶりのシマアジです🎣

 

いつもの興津から変更して布良港へ!

 

 

2キロオーバーがコンスタントに出ており、良型サイズに期待してお客様をお連れしました!

 

現在は5時20分集合、揃い次第出港です🚢

 

 

今回はシマアジに1度だけチャレンジした事のあるお客様(^^)

 

前回は何が何だかわからないまま終わってしまったそうで、それならばと今回は同行させて頂き、しっかりレクチャーさせて頂きました(≧▽≦)

 

ビシの設定やエサ付け、誘いややり取りまで伝えさせて頂き、準備出来次第出港です🚢

 

レクチャー内容はこちらから

 

 

 

布良のシマアジも港周辺にポイントは多いので出港から10分以内に到着。

 

すぐに釣り開始です!

 

 

本日のタックル

ロッド:アリゲーター技研 BIANCA205(Fishing MARCOオリジナル)

リール:シマノ フォースマスター800

ライン:PE3号

天秤~仕掛:アマノ釣具 №305 TK-Z クッション取り付け天秤 1.8㎜×28㎝

       人徳丸ロングライフクッション 1.5mm×30cm

       サニービシFL60号

       MARCOオリジナル仕掛 シマアジ南房・房総SP ハリス3~5号 1.7~2.5m

       MARCOオリジナル仕掛 シマアジ南房・遠征SP ハリス6号 1.9m

 

 

20231224_074727.jpg

 

 

まずは25m程のポイントから🎣

 

お客様に暗い内がチャンスな事が多いですよーと伝えている内に、いきなりヒット!!

 

ドラグも設定してあったので難なくやり取りをして頂き、ファーストゲットは800g程(≧▽≦)

 

 

20231224_075405.jpg

 

いきなりのキープサイズゲットでお客様もビックリ!!

 

誘い方と仕掛けでこんなに違うのかと驚いて頂けたようです(≧▽≦)

 

 

店長的にも肩の荷が下りたので、次はサイズアップをして頂くために、本日のパターンを探ってみようと集中して探りを入れてみます。

 

 

すると、まずは300~400g位のリリースサイズからスタート!

 

 

20231224_081215.jpg

 

 

 

 

次に1キロオーバー🎣

20231224_081218.jpg

 

 

 

ここまでのアタリ方と食い棚でパターンを掴んだところで、集中して攻めてみるとひと際強い引き込み!!

 

これまでの引きとは違うのでドラグと竿の柔軟さを活かして慎重に引きをいなして、巻ける時には一気に巻きます!!

 

シマアジは体力のある魚ではないので、ずっと走り続けることは有りません。

 

2キロくらいなら10mも走ったら止まってしまいます。

 

止まったらドラグを締め気味にして巻いていきます。

 

セカンドランも有りますが、1回目ほどではないので再びドラグを緩めて対応!

 

止まったらドラグを締めて巻いていきます。

 

そんな感じでやり取りを続ければ、この位のサイズであれば口横の皮が薄い所に掛かっていても上がってきます!(^^)!

(根がきつい海域ではあまりドラグを出せませんが)

 

 

そんな感じのやり取りの末に上がってきたのは2.1㎏の良型シマアジ!

 

20231224_075233.jpg

 

 

食べて一番美味しいとされるサイズですね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

ある程度ヒットパターンが掴めた所でお客様にお伝えしますが、この1枚を釣ったあたりから食い方が変わってきてしまった様子。

 

ビシを突っつくアタリは出るものの、針に付いたエサは食わず・・・

 

 

それならばとハリス・針の号数を下げていき、終いには2号迄下げましたが、それでもあたらず(~_~;)

 

 

結局この日は朝の短い時合で獲れたか獲れなかったかで差が出てしまい、船中半数が0になってしまう厳しい1日でした💦

 

 

 

潮具合が良くなればまた釣れるようになると船長の言葉通り翌日には釣況が回復し、大型混じりで釣れていたようです(≧▽≦)

 

南房シマアジはこれからがさらに釣れ続きます!!

 

大型サイズが魅力な釣り場ですので、是非とも行かれてみて下さい!

 

Fishing MARCOでも1月以降で同行者募集中です(≧▽≦)

 

HPのカレンダーから釣行予定を参考にして頂き、また定休日で釣行予定が無い日でもご連絡頂ければ釣行させて頂く事も可能です。

 

 

また1月からはシマアジと並行してヤリイカ・スルメイカにも釣行して参ります!

 

こちらも同行者募集中です!(^^)!

 

2023-12-04 17:37:00

2023/12/3 シマアジ@興津港第二沖合丸

今週もシマアジです!

 

興津周辺のシマアジが最終コーナーに差し掛かってきました!

 

といっても例年12月一杯で違う釣り物に変更するからであって、未だに釣果は高位安定!!

 

今回もシマアジは1~数回だけチャレンジしたことがあるお客様をお連れしてきました(≧▽≦)

 

 

 

 

まずはいつも通り初めて参加のお客様には出船前のレクチャーから。

 

内容的には下記参照です(≧▽≦)

 

2023/11/1 シマアジ@興津港第二沖合丸

 

仕掛もFishing MARCOオリジナルシマアジ仕掛を使用して頂き、いざ出船!!

 

 

 

第二沖合丸では出船後に付けエサやコマセの準備をするために、港近くの波が静かなところで停泊してくれます。

 

このタイミングでエサのオキアミをコマセから拾い、尻尾をカットしてタッパーで保管。

 

使う分は小分けして出しておくと手返し良くなります!

 

↓店長はこんな感じにしてます↓

 

20231203_095741.jpg

 

 

本日のタックル

ロッド:アリゲーター技研 BIANCA205(Fishing MARCOオリジナル)

    シマノ エキサイトゲームCi4 64MH195/R

リール:シマノ フォースマスター800

    シマノ オシアコンクエストCT300HG

ライン:PE3号

天秤~仕掛:アマノ釣具 №305 TK-Z クッション取り付け天秤 1.8㎜×28㎝

       人徳丸ロングライフクッション 1.5mm×30cm

       サニービシFL60号

       MARCOオリジナル仕掛 シマアジ南房・房総SP ハリス3~5号 1.7~2.5m

 

 

 

 

まずは港前のいつものポイントから。

 

水深は25m程です。

 

活発な時は朝の1~2投目で何かしらの反応がありますよー!なんて話していると・・・

 

いきなりお客様にヒット!!

 

 

しかもいい引きしております!

 

ドラグや竿の柔軟さを利用して上がってきたのは1.7㎏の良型!!

 

20231203_055719.jpg

 

自己記録更新だそうです(≧▽≦)

 

おめでとうございます🎊

 

さらにこの後1㎏アップを追加しておりました!

 

 

 

続けてこちらにもヒット!!

 

20231203_093409.jpg

 

これは1.1㎏でした!

 

 

 

まだまだ続きます!

 

別のお客様にも良型ヒット!

 

20231203_103608.jpg

 

1㎏ジャストの良型!!

 

 

 

またまたこちらにもヒットして1㎏サイズ!

 

タモ入れが間に合わないほどです💦

 

 

 

今日は当たり日だぞーなんて思っていましたが、、、

 

そんないい感じの時間帯も、あっけなく30分ほどで終了💦

 

日が出てきてからは沈黙の時間が長くなってしまいました(~_~;)

 

 

 

 

 

ここで朝イチの振り返り。

 

朝イチのタイミングでシマアジをキャッチしたのは、ほぼFishing MARCOチームだけでした。

 

決して時合だったというわけでは無いという事実。

 

いつも横で並んで釣りをしている某僚船も、後ほど釣果を見ると1枚だけだったようで・・・

 

やはり仕掛けと誘いが合っているからだと思われます!

 

 

 

毎度の事ですが、コマセの撒き方と誘い、仕掛けのバランスが非常に大事です!!

 

どんなにいい席でも、この3つがマッチしないとコンスタントにアタリは出せません💦

 

シマアジの生態、潮流や座席の有利不利など考慮しないといけないことは沢山あるのですが、

 

出来る限りシンプルに説明させて頂いております(≧▽≦)

 

ぜひ現場で体験して頂きたいと思いますので、実釣参加お待ちしております(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

話は実釣に戻りまして、前述の通り太陽が出てきてからは澄潮の影響で大苦戦💦

 

20231203_092257.jpg

 

こんな反応になるのがやっとの状況でした💦

 

しかしこんな時でも反応に合わせれば時々ヒットも有ります!

 

20231112_110635.jpg

 

 

1㎏ちょいのマダイもヒット!

 

20231203_093342.jpg

 

 

 

どんなに釣れない時もコマセだけは絶やしてはダメですね(≧▽≦)

 

反応が出るという事は、必ず魚はコマセを食いに来ています。

 

コマセは食べるけど、針に付いたオキアミは食べないのは何かしら違和感を感じているから。

 

決して食い気がゼロなわけではありません。

 

ちょっとしたタイミングや、リアクション等で針に付いたエサを食べることがあります。

 

こんな時に置き竿でヒットした経験がほぼ無いので、やはりコマセと付けエサの同調は大事なんでしょうね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

そんな感じで復調することは無く、南西風が強まった所で早上がりとなりました。

 

結果的に今回も船中釣果の8割をFishing MARCOチームで記録することが出来ました!

 

 

 

 

目から鱗のシマアジ釣法!

 

毎回初参加のお客様には驚き&満足頂いております!

 

当店にご来店頂いた事が無い方も、SNSでしかつながりが無い方も大歓迎!

 

是非とも体験しにFishing MARCOの釣行のご参加をお待ちしております(≧▽≦)

1 2 3 4 5 6 7 8 9