船釣りブログ
2025/3/11 メヌケ@大原港鈴栄丸
今回はメヌケ(アコウダイ)です🎣
今が産卵期で群れが固まり、提灯行列の数釣りが出来るハイシーズン!!
キンメのお土産も出来ますのでおススメの釣りです( *´艸`)
今回は大原港の鈴栄丸さんから出港しました🚢
今回のタックル
竿:アリゲーター バチスカーフ2100S
リール:ミヤマエ CZ-15キンメSP
PE:12号1800m
中オモリ:60号
仕掛:幹糸35号1.5m間隔
エダス20号75cm
ムツ針22号 15本仕掛
オモリ:500号
2時過ぎに出船し、2時間ほどの行程でポイント到着🚢
まずは水深200m程のポイントからスタートです🎣
今回は3名様のお客様をご案内です!
その内2名は深場釣り初挑戦!!
皆さん、やはり一番の心配は投入ですが、注意点を説明し、
デモ投入をお見せしたのでイメトレはバッチリ( *´艸`)
さらに鈴栄丸さんは中乗りさんも後ろに付いていてくれるので
トラブルがあってもすぐに対応してくれます!
結果、1投目は皆さん大成功!!
以降1度もミスすることなく、全投入を済ませておりました!
ほんとに少しの注意事項を守るだけで、投入ミスは防げます(≧▽≦)
さて、釣りに戻しますと、1投目は着底後、いきなりアタリが入ります( *´艸`)
キンメのアタリですね!
アタリの大きさを見極め上針か下針に付いたかをイメージし、次の展開を決めていきます!
船長の合図で巻き上げ開始です!
200mの水深ですのであっという間に回収。
さあ取り込みです!
まだ辺りは暗くて海中の様子はわからないですが、重量感はバッチリ!!
次々とキンメを取り込み、1投目は10点掛けでした(≧▽≦)
同行者も多点掛けに成功しており、大興奮の様子です(≧▽≦)
2流し目はやや外れでズラズラとはなりませんでしたが、
3流し目も同じようにアタリは続き、8点掛け!
同行のお客様たちも!!
続けて4流し目
止まりませんね(≧▽≦)
しかも今回は35~40センチの良型揃い!!
この調子なのですぐにクーラーが埋まってきてしまいます!!
そしてクライマックスが5流し目!!
着底後すぐにアタリが入りましたが、キンメのアタリとは明らかに違う感じ( *´艸`)
これは間違いなくアコウですね(≧▽≦)
潮流れも緩かったので幹糸の間隔+α位の感じで糸を送り出していきます。
するとアタリが止まりません( *´艸`)
もういい加減良いだろうというタイミングで船長から巻き上げの合図!
550mを巻き上げます!!
途中何度も巻き上げが止められ、スプールのPEラインからはピチピチ糸鳴りが!!
深場釣り師なら興奮間違いなしの音色ですよね笑
やがて巻き上げが止まった所で海面には次々とアコウ提灯行列が!!
サイズは2~5㎏とバラバラですが、無事に全て取り込み成功!
数えてみれば10点掛けでした(≧▽≦)
クーラーに入りきらないのは勿論、バケツも3つ追加笑
これぞ深場釣りの醍醐味ですね!!
お客様にもいい物をお見せすることが出来ました!
これ以上釣っても仕方が無いので、以降は竿を出さず、皆さんの応援に回ります。
最後の流しもキンメ優勢でしたね!
結果、キンメは30枚以上、アコウ10本と大漁釣果!!
初挑戦のお二人もキンメ30枚前後と大漁釣果でした(≧▽≦)
まだまだアコウ釣りの釣期は続きます!
そして美味しいキンメのお土産はほぼ確実です( *´艸`)
深場釣りはハードルが高そう、投入が心配等の不安を
Fishing MARCOでは解消させて頂きます。
タックルから釣り方までお気軽にご相談くださいませ!