船釣りブログ
2025/10/15コマセキハダ@長井港昇丸
今回はコマセキハダです!
何やら相模湾でコマセによるキハダが急上昇という事で
急遽、お客様と日程を調整して行ってきました🎣
5時集合の5時半出船です🚢
ポイントはすぐ近くの城ケ島周辺という事で、付けエサのオキアミを準備していたら
すぐの到着、反応探しもほぼ行わずに投入開始の合図でした!
本日のタックル
ロッド:アリゲーター技研 クレイジーギル ブレイブSP仕様
リール:シマノ ビーストマスター6000
ライン:PE10号500m
天秤:スーパーランナー天秤
ビシ:青物バスター100号
ハリス:二段テーパー仕掛
上30号4~6m
下26号4~6m
針:オキアミマグロ18号
ジャイアンとキハダ16号
レギュラーサイズの20~30㎏から60~70㎏までサイズは様々という事で
仕掛も道具も準備は万全に揃えてきました。
まずはマグロを船に付けるために早い手返しでコマセ撒き。
1分ほどで回収→コマセを詰めて再投入を繰り返します。
するとすぐに反応は船に付き、チャンスタイム到来!!
まず顔を出したのはキメジ、カツオ、シイラ等。
海面から20m位までには小型魚が群れているようです。
しばらくすると太い反応も出始め、コマセを食っている軌跡が、、、( *´艸`)
チャンス!と思っているとこちらにビッグヒット!
ドラグ5㎏に設定したスプールから糸が出ていきますが、
30mも走った所でストップ。
ドラグを8~9㎏掛けてみたところ、そこまで重くないので
やはりレギュラーサイズ確定かなと。
すぐに勝負を決めようと強気のファイトで寄せます!
すると残り30m辺りでマグロが変に暴れ出し急転回、大疾走!
嫌な予感はしつつも、強引に巻き上げてみればサメに大変身してました😂
ただマグロが高活性なのは間違い無し!
しばらくコマセを撒き続け、チャンタイムを何度か経た後、
再びビッグヒット!!
ファーストランで170mまで行きました!
ドラグを締めて重さを確認すると、かなり重い(≧▽≦)
モンスター確定の重量感です!
長期戦になる可能性もあるので体力を温存しながらのやり取り。
ラスト10mまで巻き上げるも、再度150mまで出されたりで
やや手こずりましたが、最後は無事にランディング!
血抜き後検量で63㎏でした!
この日の後半は他船でも60~70㎏オーバーもいくつか出たみたいで
モンスターの当たり日だったようです!
翌日には96㎏も出たようで、夢の大台100㎏も現実味を帯びてきました(≧▽≦)
正直サイズは選べませんので、いつモンスターが掛かっても良いよう、
準備は万全にされていった方が良いです!
当たり年の状況でも、ヒットパターン等も有りますね。
詳しい内容は店頭にてお話させてください!
この先も釣行予定有ですので、同行ご希望の方はご連絡ください!