船釣りブログ

2025-10-31 19:09:00

2025/10/29 コマセキハダ@長井港昇丸

 今回もコマセキハダに行ってきました🎣

 

まだまだ絶好調継続中!

 

むしろ大型のモンスターサイズが増えてきて、さらに盛り上がってます!!

 

今回は5名での釣行。

 

前回は3人でしたので、コマセ効果が期待できそうです( *´艸`)

 

 

集合は5時、準備出来次第の出船です🚢

 

 

 

本日のタックル

ロッド:アリゲーター技研 クレイジーギル ブレイブSP仕様

    リール:シマノ ビーストマスター6000

    ライン:PE10号500m

天秤:スーパーランナー天秤

ビシ:青物バスター100号

ハリス:二段テーパー仕掛

    上30号4~6m

    下26号4~6m

針:オキアミマグロ18号

  ジャイアンとキハダ16号

 

PXL_20251028_235741470.jpg

 

 

前日は朝イチの食いはあまり良くなく、8~9時くらいから食いだしたそうです。

 

船長の言葉通り、8時過ぎまではほぼ船下にマグロは入らずでしたが、

 

あるタイミングから急激に活性が上がり、コマセを食いだします。

 

 

PXL_20251029_010549539~2.jpg

 

 

そしてスーパーリーチになった所で、こちらにHIT!!

 

いきなり170mまでもって行かれました!

 

初期ドラグは5㎏にセットしてます。

 

ファーストランが止まってからファイト開始です!

 

重さを確認した所、50㎏前後有りそうでしょうか?

 

120m前後を行き来しつつ、抵抗が強かったので

 

暫くの後にマグロリングを入れて一気に回収します!

 

1761724668121.jpg

 

無事に回収できたのは、ワタ抜き後検量で53㎏!

(画像上のキハダです)

 

モンスター初級サイズでした(≧▽≦)

 

 

まだまだ食いそうな反応ですので、暫くはコマセ撒き係に。

 

反応が見え始めたところでヒット!

 

PXL_20251029_043657265.jpg

 

コマセキハダ初挑戦でしたが、無事に25㎏サイズをゲット!

 

おめでとうございます(≧▽≦)

 

 

まだまだ続きます!

 

PXL_20251029_043724988.jpg

 

こちらもレギュラーサイズの20㎏台前半サイズ!

 

 

 

途中、PE切れや瞬殺等も有りながら、アタリは多く、

 

またカツオ等も混じりましたので、お土産には事欠かないです。

 

PXL_20251029_043526760~2.jpg

 

 

一時、中弛み時間も有りましたが、終盤にもうひと盛り上がり!

 

 

PXL_20251029_024539729.jpg

 

 

いかにも食いそうでしたので、試しに仕掛けを付けて落としてみれば

 

すぐにヒットしてきました( *´艸`)

 

 

PXL_20251029_033453421.jpg

 

今度のはワタ抜き後で30㎏のレギュラーサイズ!

 

充分に楽しむことが出来ました!

 

 

1761724668175~2.jpg

 

 

 

なかなか全員キャッチとはいきませんでしたが、

 

アタリは多く、お土産も十分です。

 

掛けてからのやり取りは慌てずに、巻ける時は巻く、

 

糸を出すときは出すに基本をしっかり出来ていればキャッチ率は

 

格段に上がります。

 

仕掛やコマセの撒き方など迷う事も多いかと思います。

 

コマセ、付けエサの位置とマグロの泳層のイメージが大事な釣りです。

 

これが出来るか出来ないかで、アタリの回数が大きく変わるような気がします。

 

 

 

今年はまだまだ魚影も濃く、モンスターサイズもむしろ増えているようです( *´艸`)

 

自己記録更新のチャンスですので、是非チャレンジされてみて下さい!